第27回図書館総合展出展と
2025フォーラムのお知らせ

第27回図書館総合展 出展のお知らせ

弊社は、第27回図書館総合展に出展いたします。現地開催は、10月22日(水)~24日となっております。是非、弊社ブースにお越しください。https://www.libraryfair.jp/booth/2025/303


フォーラムの開催のお知らせ『米国資料から視る戦後80年』

 

Zoomによるオンラインライブ:11月18日(火)10:00より

YouTubeによる再放送:11月20日(木)から2025年1月5日(月)

※いずれもお申し込みが必要となります。

 

【フォーラム開催にあたり】 

 2025年の今年は、戦後80年という節目の年にあたります。
 これまで当社では、米国国立公文書館をはじめ、米国、イギリス、オーストラリアなどで資料の調査・収集を行ってまいりました。
今回のフォーラムでは、米国の資料を通じて戦後80年を振り返る試みを行います。
終戦直後の人々の様子、占領下での暮らし、そして日米間の異文化理解に関する資料を紹介し、解説を加えながら、戦後の歩みをたどります。
 また、知覧特攻平和館の八巻様、武蔵野ふるさと歴史館の高野様にインタビューを行い、それぞれの視点から「戦後80年」への思いを語っていただきました。
敗戦の苦しみから始まった80年の歴史の中で、米国との異文化交流を通じて学んだことも多くありました。
 「相手を知ること」の大切さを、資料を通して改めて感じていただければ幸いです。
 過去の足跡を知ることで、これから私たちがどう行動していくかを考える一つの指標となることを願っています。

 

【インタビュー】

●八巻 聡/知覧特攻平和会館 学芸員

●高野 弘之/武蔵野市立武蔵野ふるさと歴史館 公文書専門員

 

【登壇者】

●長坂マイヤーズ陽子(ながさか まいやーず ようこ)/株式会社ニチマイ米国事務所 シニアリサーチャー

  

お申し込みはこちら!