マイクロフィルムの劣化調査とは? 一次調査でチェックするポイント
マイクロフィルムの劣化対策として、まずは現状を把握することが重要です。
フィルムの素材や劣化の仕方によって対策が異なるため、劣化調査はこれから行うべき対策の道しるべとなります。
この記事では、マイクロフィルムの劣化調査(主に一次調査)でどのような項目をチェックしていくのか、調査のポイントをご紹介いたします。
目次[非表示]
マイクロフィルムの劣化調査とは?
当社で実施しているマイクロフィルムの劣化調査は、大きく分けて次の2種類となります。
【一次調査】
調査対象フィルム:数本をピックアップ
調査方法:先頭より1~2mほど引き出しての外観調査
調査項目:ネガorポジ判別、フィルムベース、包材の種類、変形の有無、酢酸臭の有無など
調査場所:お客さま先のマイクロフィルム保管場所
調査実施者:各営業担当者※
調査費用:無料
【二次調査】
調査対象フィルム:調査依頼フィルム全数
調査方法:フィルムの先頭から最後まで巻き返しての全体調査
調査項目:一次調査各項目のより詳細な調査および酸性度の測定
調査場所:お客さまよりフィルムを預かり当社劣化フィルム対策室にて作業
調査実施者:劣化フィルム取り扱い専門員※
調査費用:有料
※当社における各営業担当者および劣化フィルム取り扱い専門員は、全員が公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)認定の文書情報管理士1級以上取得者ならびにマイクロフィルム劣化調査経験者です。
一次調査はサンプリング的に外観をチェックする調査であるのに対し、二次調査は当社の劣化フィルム取り扱い専門員がフィルム1本1本を先頭から最後まで巻き返して状態を確認し、酸性度の計測なども行ってより詳細な劣化度を測る調査です。
二次調査については詳細な全数調査となるため有償となりますが、一次調査についてはサンプリング的な簡易調査となるため無償で対応しています。
マイクロフィルムの劣化調査を行う際、まずは一次調査をおすすめします。
一次調査ではサンプリング的に抽出した数本のフィルムの先頭部分のみを確認するかたちですが、先頭の劣化症状をみればフィルム全体の症状もおおむね把握することができます。
また、一次調査では全てのフィルムの劣化状態を確認することはできませんが、おおむね同じ時期に購入や作製されたフィルムであれば似たような劣化症状であるケースが多く、全数調査しなくてもおおまかな劣化状態を把握することが可能です。
マイクロフィルム劣化対策の第一歩として、まずは一次調査を行い全体的な劣化状態をおおまかに把握し、必要に応じて二次調査を検討する流れが望ましいと言えるでしょう。
一次調査でチェックする項目とポイント
では、劣化マイクロフィルムの一次調査ではどのような項目をチェックしているか、調査のポイントとともにご紹介いたします。
【①ネガorポジ】
フィルム先頭部分の画像を確認し、ネガもしくはポジの判別を行う。
【②フィルムベース】←ポイント!
TACベースフィルムもしくはPETベースフィルムの判別を行う。
以前の記事にてご紹介しましたが、TACベースとPETベースとではその後の対策が全く異なってくるので、フィルムベースの判別は重要なチェック項目となります。
【③包材の種類】
マイクロフィルムに使われている各包材の種類を判別する。
箱:中性紙箱、酸性紙箱、黒パック、金属缶など
帯:中性紙帯、酸性紙帯、輪ゴムなど
リール:プラスチックリール、スプール、金属リールなど
酸性紙や金属などはフィルムの長期保存には適さない材質のため、中性紙製品への交換などを検討するための要チェック項目となります。
【④フィルムの劣化状況】←ポイント!
フィルムの劣化状況について劣化症状ごとにチェックする。
酢酸臭:嗅覚による酢酸臭の程度を判定
変形:フィルム先頭1~2m程度を伸ばして観測
べたつき:可塑剤の湧出の有無を目視で確認
硬化:綿布の手袋を用い、感触で確認
その他:変色や退色、異物の有無などを確認
上記の項目をチェックすることで、現状起きている劣化症状についておおむね把握することができます。今後取るべき対策を検討するうえで重要な情報となりますので、劣化調査において最も大事なチェック項目となります。
劣化一次調査で作成するマイクロフィルム調査簿の例
まとめ
今回の記事ではマイクロフィルムの劣化調査(一次調査)における主なチェック項目についてご紹介しました。
当社ではこの記事でご紹介しました一次調査を無償で行っており、調査報告書の提出およびその後の対策についてのご提案や見積書の作成など、一連の流れで劣化対策のサポートをしております。
劣化マイクロフィルムでお困りのようでしたら、まずは一次調査から始めてみてはいかがでしょうか。
デジアカでは劣化マイクロフィルム救済対策として、みなさまのお役に立てる情報をこれからも発信してまいります。
みなさまからのご相談お待ちしております。
劣化マイクロフィルム救済対策サービスに関する資料ダウンロードはこちら↓↓
無償の劣化一次調査のお申込みはこちら↓↓