catch-img

ネイティブ・アメリカン(Native American)に関する写真から

日本の年度末なので、米国国立公文書館の資料調査や収集事業について追い込み作業となり、毎日2階のテキスト資料や4階の映像資料、そして5階の写真資料の各リサーチルームを行ったり来たりしていました。そうした中で、5階の写真資料室の壁に掲げられている写真の1枚にふと目が留まりました。



Logan Appany, Bannock. 1897. No. 75-SEI-59. RG 75, Records of the Bureau of Indian Affairs
1793 – 1999, Portraits of Indians from Southeastern Idaho Reservations, 1897 – 1897. NAID: 519250. 
National Archives in College Park, MD. 
https://catalog.archives.gov/id/519250


この写真は、当時アイダホ州のバンノック郡( Bannock County)に住んでいた、ローガン・アパニー(Logan Appany)というネイティブ・アメリカンの男性のものです。刺繍がほどこされた美しい伝統的民族衣装を身にまとい、少し横向きに座っている姿は凛として、とてもスタイリッシュな印象です。精悍な風貌の中にも優しさも見えるような、なんとも魅力的な写真であると思いました。
 
この写真を調べてみると、米国内務省のインディアン事務局の資料であるレコードグループ75という資料群の中の、アイダホ南東部居留地のインディアンの肖像写真というシリーズ(RG75SEI)の中のものでした。(Record Group 75 Records of the Bureau of Indian Affairs
1793 – 1999 Series Portraits of Indians from Southeastern Idaho Reservations 1897 – 1897: https://catalog.archives.gov/id/519191) 
 
このシリーズの写真は、アイダホ州のポカテロという町に写真スタジオを構えていたベネディクト・レンステッド(Benedicte Marie Wrensted: (1859-1949)が撮影したものであるということが、1984年に、スミソニアン協会の『北米インディアン・ハンドブック』プロジェクトに携わっていた人類学者のジョアンナ・シェーラー(Joanna Cohan Scherer: Smithsonian Institute Researcher)
によって確認されたそうです。ベネディクト・レンステッドという写真家は、デンマーク出身で、叔母から写真を学び、スタジオももっていましたが、1894年にアメリカのアイダホ州ポカテロに移り住み翌年にはスタジオを設けて、地元の人々やネイティブ・アメリカンの人々の写真を撮り続けて1912年にカリフォルニアに移ったそうです。(参照:上記のNARAサイト及びInstitute for Indigenous Knowledge Indiana University Bloomingtonの中の
Benedicte Wrensted: An Idaho Photographer in Focus:https://indigenousknowledge.indiana.edu/scherer/Wrensted/; Biography and History:https://indigenousknowledge.indiana.edu/scherer/Wrensted/biography-history.htm )
米国国立公文書館にあるこのシリーズ(RG75SEI)には148枚の写真があり、すべてデジタル化されています。それらのいくつかを以下ご紹介したいと思います。

Jimmie Sequint, Northern Shoshone. 1897. No. 75-SEI-133. Records of the Bureau of Indian Affairs
1793 – 1999, Portraits of Indians from Southeastern Idaho Reservations, 1897 – 1897. NAID: 519324.
National Archives in College Park, MD. 
https://catalog.archives.gov/id/519324


上の写真も見事な刺繍の伝統的な衣装と精巧な飾りものを身に着けた、誇り高き男性の姿で、見るものを圧倒する力があると思います。下の写真の2枚の女性の写真も凛とした美しさを表現してとても魅力的だと思います。

Left: Minnie Camas Willie, Weiser-Shoshone. 1897. No. 75-SEI-16. RG 75, Records of the Bureau of Indian Affairs1793 – 1999, Portraits of Indians from Southeastern Idaho Reservations, 1897 – 1897. NAID: 519207. 
National Archives in College Park, MD.  
https://catalog.archives.gov/id/519207

​​​
 
Right: Member of Soyouma Family, Bannock. 1897. No. 75-SEI-86. Records of the Bureau of Indian Affairs1793 – 1999, Portraits of Indians from Southeastern Idaho Reservations, 1897 – 1897. NAID: 519277. 
National Archives in College Park, MD. 
https://catalog.archives.gov/id/519277


​​​​​​​↓↓↓  この記事の続きはこちらからご覧ください ↓↓↓

  ネイティブ・アメリカン(Native American)に関する写真から 日本の年度末なので、米国国立公文書館の資料調査や収集事業について追い込み作業となり、毎日2階のテキスト資料や4階の映像資料、そして5階の写真資料の各リサーチルームを行ったり来たりしていました。そうした中で、5階の写真資料室の壁に掲げられている写真の1枚にふと目が留まりました。 今回は、ネイティブ・アメリカン(Native American)に関する写真を紹介いたします。 Nichimy Corporation U.S. Office ニチマイ米国事務所