ブログ

お役立ち記事を掲載しています。

カテゴリ一覧

デジタル化の正確な見積の為に必要な情報とは。 ―その3(資料状態編)ー

貴重資料、紙資料のデジタル化計画にあたり、正確な費用の算出は大切な要素となります。デジタル化を行う委託業者さんに見積を依頼する際に、どのような情報を提供すればよいのでしょうか。ポイントをまとめました。

記事を見る

劣化マイクロフィルムの正しい取り扱い方とは? 現場の声をお届けします!

ニチマイでは劣化マイクロフィルムを毎日のように取り扱っています。そこで、現場の担当者に劣化フィルムの取り扱い方などについてお話を伺ってみることにしました。 現場ではどのようなことに気を付けて劣化フィルムを取り扱っているのかお伝えします。

記事を見る

アーカイブ資料の利活用「展示」を考える

夏休み期間もあって、各資料館、博物館、美術館では特別展が多く開催されています。多角的な表現で資料などを学ぶことの出来る展示は、展示されているテーマの理解を深めることができます。今回はデジタルアーカイブの最終形と言える展示について考えてみます。

記事を見る

デジタルアーカイブにおけるメタデータの項目と入力方法

デジタルアーカイブを進める上でメタデータの作成は非常に重要です。 どのような項目を設定するかによって、利用者の検索性にも大きく影響します。 今回は、デジタルアーカイブにおけるメタデータの項目と入力方法についてご紹介します。

記事を見る



【現場からお伝えします!】ふみかごSearch

資料をWebで公開する方法の1つにデジタルアーカイブシステムでの公開があります。 でも、状況によってはシステムまで導入できないこともあるかもしれません。それでも公開したいという要望に応えて作られた【ふみかごSearch】。今回は、【ふみかごSearch】担当の技術者に話を聞いてみました!

記事を見る


【現場からお伝えします!】フィルムのデジタル化の方法と注意点を解説!

ニチマイには、フィルムのデジタル化を専門に行っている部署があります。その現場にお邪魔してフィルムのデジタル化についてお話を伺ってみることにしました。 現場ではどんなフィルムを扱って、どんなことに気を付けて作業を行っているのかをお伝え出来たらと思います。   現場の責任者にお話を伺うことができました。

記事を見る

デジタルアーカイブはニチマイのデジアカにお任せください

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
お役立ち資料はこちらから
1分でダウンロード
何でもお気軽にご相談!!
お電話でのお問い合わせはこちら

人気記事ランキング

タグ一覧